予告してずいぶん経ってしまいましたが、
10万アクセスという事で、今回も記念プレゼントを用意しました。
今回は前回よりも多い18本。人気のある廃番品や国内では入手できないものを選んでみました。
(上の画像をクリックすると、大きな画像になります)
そんなプレゼントの内訳は↓をクリック・・・
※プレゼント内訳※
【ユニホルダー (旧型) 2H/H 各1名様】
ご存知旧型のユニホルダー。現行品とは違うすらっとしたフォルムです。
【コクヨ WILL キャップ付きシャープ 2名様】
口金からノック部まで凝ったデザインが人気あるシャープペンシルです。
【ぺんてる7シャープ 2名様】
復刻版で出ているぺんてる5シャープの0.7mm版。
復刻版の軸と内部を入れ替えることも出来ます。
【Autopoint For Real Thin Lead 1名様】(左から4番目)
回転繰り出し式。1950年代くらいのものでしょうか。
Real Thin Leadとは、0.9mm芯のことを指しています。
【Autopoint All-American 白軸/黒軸 各1名】
国内では入手できない丸軸で0.5mmのものを用意しました。
10角軸とはまた違った書き味です。
【Pentel GraphGear 500 (0.7mm) 1名様】
海外仕様のグラフギア500です。軸の色もグリップ・口金部の加工も国内版と違います。
【PILOT 2020 ROCKY (旧型) 青/黒 各1名様】
【Pentel Sharplet 500 2名様】
【Pentel TECHNOCLIC 1名様】
人気のある廃番品。80年代中盤あたりを思わせるデザインです。
TECHNOCLICはオートマチック機構。
【プラチナ メカペン 1名様】(右から5本目)
あまり知られたシャープペンシルではありませんが、個人的にこのデザインは好きです。
クッション機構付き。
【LION 2000 LER02K 1名様】(右から3番目)
松風正幸デザインによるおしゃれなノック式消しゴム(5mm)。軸もクリップもメタル製です。
【Pilot 3色ボールペン 1名様】
前回好評だった3色ボールペン。さらに1本入手したので、今回もプレゼントにします。
プレゼントは基本的にお一人様1本とさせていただきます。
プレゼントご希望の方は、氏名(ハンドルネーム)・自己紹介(年齢・職業・サイトなど)・
希望品名(第三希望まで)と、
・このブログをお知りになったきっかけ
・今までのエントリの中で気に入ったもの・面白かったもの
・こういうのを扱って欲しい
・好きな文房具
・よく利用される(おすすめの)文房具サイト・ブログ
・その他ご要望やご質問
などなどお書きの上(形式は問いません)、
左にある*Click Here to E-Mail Me*をクリックし
([at_mark]は@に変えて)、メールでご応募ください。
(メールの件名には【100,000アクセス記念プレゼント】と入れてください)
2008年5月26日(月)締め切りとさせていただきます。
プレゼントの当選・詳細等はメールで返信させていただきます。
スポンサーサイト
2008/05/18(日) 22:30:00 |
miscellaneous
| トラックバック:1
| コメント:4
遅ればせながら100,000アクセスおめでとうございます。
コメントが英語だらけというのもびっくりしますよ。
今後の記事も楽しみにしております。
2008/06/06(金) 21:28:24 |
URL |
魚眼 #-
[ 編集 ]
英語のコメントとスパムコメントが混ざってしまいましたね・・・。
最近は海外からの問い合わせややり取りも増えています。
penciltalkさんのところでも祝ってもらったりして・・・。
やり取りの過程で面白いものも手に入ったので今後紹介したいと思います。
2008/06/07(土) 11:12:02 |
URL |
isu #uaIRrcRw
[ 編集 ]
Congratulations to the uncomfortable chair, which is celebrating the milestone of 100,000 visitors. Going strong since 2005, this is a significant achievement in a specialty area!
The uncomfortable chair focuses on leadholders and mechanical pencils,...
2008/07/07(月) 05:25:41 |
pencil talk