fc2ブログ

the uncomfortable chair

好きなものや思ったことなど。

プラチナ 「授業中・勤務中」

ここでちょっとイロモノでも。

jugyou1

今回、函館の文具店で手に入れたものです。
これを見て「おいおい、いいのか!? いきなりこんなもん出して」と
思った方はいませんか? いませんよね。
もちろんこれは「こんなもん」ではなく、ボールペンであります。

jyugyou2

え? 何ですって?
「いや、お騒がせ者のお前のことだ、これは『あれ』に違いない、何か音が鳴ったりするんだろ、これって」
・・・そんな声が聞こえてくる気がしますが、誰も言ってませんよね。

ええ、確かに音は鳴ります。
というのも、これはラジオ付きボールペンですからね。

jyugyou3

イヤーパッドの部分は穴が開いていて、そこから音が聞くことが出来ます。

jyugyou4

つまり、この後の部分を耳に突っ込めば、「授業中・勤務中」にも
バレずに『大沢悠里のゆうゆうワイド』なんかが聞けるというわけです。
まあただ突っ込んでいるだけだと不審者丸出しなんで、頬杖をついて
ペンを指で挟んでとかそんな感じになるんでしょうけど。

ただ、実際にペンを使ってやってみると分かると思いますが、
結構これってバレないようにやろうとしても、不自然になってしまいます。
たえず頬に手を当ててないとならないわけですし。
しかもこれはボリューム調節が出来ないので、
感度がいい場合は思いっきり音漏れしてしまいます。

私の記憶では、1988年あたりに発売されていた製品だったと思います。
当時は「王様のアイディア」でも扱っていたのではないでしょうか。

イロモノをあつかうと文章までいろものっぽくなってしまいますね・・・

jyugyou5

その他函館で買ったものと一緒に。

YOKO^2はサイドノックとrapidタイプの長い消しゴムが付いたもの。
個人的には好きなデザインだが、結構変色しているのが残念。

ステッドラーのTEXT STAR。双頭式で軸の向きを変えずに用途を替えることが
できるのは面白いが、絶対両方同時に書いてしまいそうで使いにくい?

芯削付替芯HB40円。メーカー不明。2.0mmではなく2.1mmというのが珍しいかも。
今の芯だと細くてホールドできない昔の芯ホルダーに向いているかもしれませんね。

その他、函館では学研のサムノックも手に入れました。
探してみれば地方都市でも結構見つかるものです。
スポンサーサイト



  1. 2005/08/14(日) 23:27:56|
  2. ballpoint pen
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<LION NO. 2000 | ホーム | AUTOPOINT AUTOPENCIL etc...>>

コメント

エロブン初めて知りました・・・
もう大爆笑です。(今も余韻が・・・笑)

椅子さんは函館にお住まいなのですか?
でもdestijl さんのところで・・・?
(ご返事はお気遣いなく~)

しかし、今回のエントリはすごいです!
ステッドラーのTEXT STARって、
キャップはめてると、太いマーカーとしか
思えない感じがします(笑)
  1. 2005/08/16(火) 01:15:36 |
  2. URL |
  3. luckymarimo #IXV7FlQ6
  4. [ 編集]

Re: 授業中・勤務中

実家が函館で、住んでいるのは東京ですね。
今回、帰省していろいろ文具店や古い店を探してみたんですけど
結構(上以外にも)収穫がありました。
地方だからといって、結構侮れませんね。

機会があったらここでも取り上げてみたいと思います。
  1. 2005/08/17(水) 07:43:23 |
  2. URL |
  3. isu #uaIRrcRw
  4. [ 編集]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://chair.blog4.fc2.com/tb.php/7-b8b3df05