fc2ブログ

the uncomfortable chair

好きなものや思ったことなど。

Eagle TORPEDO No. 830

eagle_1.jpg

eBayで手に入れた米Eagle社のペンシルTORPEDO。
結構古そうですが、いつ頃のものかはちょっと分かりません。
軸には"PAT. APRIL 6 JULY 20. 1909"と書いてあります。
あちこち塗装が剥がれていて状態も良くありませんが、
通常の使用には問題なく、軸は贅沢にもエボナイト製なのと相まって
むしろかえって味があっていい感じです。
これが大体2000円くらいで落札できたのは運がよかったかも。

eagle_2.jpg

何よりも気に入ったのは、2mm芯には珍しい回転繰り出しというところ。
しかもAutopointやWoerther Slightと同じように先端を回して繰り出す仕組みです。
逆に回して収納することも出来ます。 こういうのが現行品で欲しいんですけどね・・・。

eagle_3.jpg

尾部を開けると、替え芯が入ってあります。
他の芯径のヴィンテージペンシルと同様、長さは約2.7cmと短くなっています。
これだと頻繁に交換しなければなりません。

eagle_4.jpg

軸の質感はエボナイト製でしっかりとして、なおかつ軽い。
(ただ、気になるほどでもありませんが、ちょっと硫黄の匂いがします・・・)
エボナイト軸のペンシルというのは初めて手にしたのですが、いいですねぇ。
この頃(とはいっても年代不明ですが)作られたペンシルは、
他にもベークライトなども使われていましたが、
どちらの素材もも今の樹脂には無い手触りと質感がありますね。

スポンサーサイト



  1. 2007/11/10(土) 10:30:54|
  2. 2.0 - 5.8 mm
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<ポプラ 二色リレー式シャープペンシル | ホーム | Autopoint Pushdome 0.7mm>>

コメント

同じペンシルを2ヶ月前に

私も入手できました。
良品で10ドルでした。
出品者の話によれば1903年製だとか。

  1. 2007/11/10(土) 13:05:54 |
  2. URL |
  3. NOMADE #.MjNK30A
  4. [ 編集]

Re:同じペンシル

>良品で10ドル

それは素晴らしいですね。さすがです、負けました(笑
私のは1909年特許とか書いているので
それよりも新しいのかもしれません。

そろそろNOMADEさんのコレクションも見てみたいものです。
4色ペンシルとか、いろいろお持ちでしょうね。。。
  1. 2007/11/10(土) 13:17:04 |
  2. URL |
  3. isu #uaIRrcRw
  4. [ 編集]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://chair.blog4.fc2.com/tb.php/59-f3d9c24e