
先月は「今月はエントリ4回目標」と書きましたが、
結局出来ませんでしたね。ネタはあったのですが…。
これを紹介しようと思って何だかんだと出来ないままでした。
NORMA 4-in-1 pencil。
以前紹介した
NEWMAN 四色式と同じく、4色式のシャープペンです。
NORMAは「ノーマ」と呼ぶのでしょうか?
日本ではなじみの無いメーカーですね。
これもeBayで手に入れたものですが、意外と安く30ドル程度で
手に入りました。箱付きで送られてたので送料が掛かりましたが…。

スライドしてポイントを出し、先端を回転繰り出しすることで
芯を出す仕組みはニューマン(KANOE)と同じなのですが、
芯を収納させる方法は少しユニークです。
スライド部の横に■の穴がありますが、中の部品はスライドさせると
ここに引っかかるようになっています(上の方がちょうどその状態)。
収納する場合はこの引っかかった部分を押すと元に戻ります。
NORMAの4色シャープペンには結構種類があるらしく、
このヴァージョンは旧型の物だそうです。

尾部は外すと消しゴム付きで芯が収納できる仕組みです。
ただ、あまり長い芯は入らないようです(1.5㌢程度)。
芯径は1.1㍉なので、Autopointの1.1㍉リフィルが使えます。
NORMAのペンシルに関してはこのサイトに詳しくあります。
Roger Russell's Norma Pencil Page(以前
Scripto K780をエントリした際に同じ方のサイトを取り上げています)
スポンサーサイト
- 2006/08/20(日) 20:56:09|
- 0.2 - 1.8 mm
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
isuさんに習って、ebayでドイツフェンド社のSuper NORMAを手に入れました。
とてもよくできていて、良いペンですね。しばらくメインで使っていこうと思います。
- 2007/11/26(月) 20:05:48 |
- URL |
- そんちょ #-
- [ 編集]
そんちょさんのブログを拝見しました。
FendのSuper Norma、状態も良さそうで羨ましいです。
"Norma"とあるものはスラっとしていてカッコいいと思います。
4色ペンシルはいろいろ機構に種類があるので、
機会があればこちらでも紹介したいとおもいます。
- 2007/11/27(火) 00:43:49 |
- URL |
- isu #uaIRrcRw
- [ 編集]