
「ペンカリキュレター」です。雑貨店で見つけました。
「カリキュレーター」ペンではないところにチープさを感じます。
値段は定価で630円。 安かった(安すぎ?)ので思わず購入。

温泉街のUFOキャッチャーあたりに入ってもおかしくないような入れ物。
「ペソ」カリキュレターに見えなくもないです。
フィリピンの通貨計算でもするのでしょうか?
それにしても英語ではCalculator Penなのに
ひっくり返したのは何か理由があるのでしょうか。

クリップをスライドさせると電卓のキーが出てきます。
ところでこのキー、あまりにも小さい。単なる飾りっぽいです。
思わず買ってしまったのは値段もさることながら、
この無理やり詰め込んだキーが面白かったからです。

どうやって押せばいいんだ!とつっこみを入れたくなりますが、
取扱説明書をみると感心してしまいます。
このようにクリップをスライドさせながら、先端にある玉を使って
モールス信号の要領でキーを押すようになっているのです。
いかにも安っぽい物ですがこのあたりの工夫、侮れません。
とはいえ、やっぱり押しにくいですけどね。
スポンサーサイト
- 2006/01/29(日) 12:17:39|
- ballpoint pen
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0